
先輩社員紹介

営業部 菅尾 凌佑
(令和5年入社)
就職先にミエライスを選んだ理由
学生時代に海外で生活を経験した際に、日本食の魅力そしてお米の美味しさを改めて感じました。また、30歳を迎え将来を見据えた時に地元貢献ができる環境で働きたいという想いが芽生えました。その中でミエライスは地元、そして三重県に貢献しながらお米の魅力を発信していける企業だと感じて転職を決意しました。
現在の仕事内容とやりがい
私は営業職ですので、得意先様から信頼されて「菅尾だから買うわ」との一言にやりがいを感じます。そのために日々、得意先様へ提案や課題解決にむけた取り組みを行っています。得意先様はビジネスパートナーのような存在です。そのような得意先様から信頼され一緒に仕事ができることに対して嬉しさを感じることが出来、何よりのやりがいに繋がっています。
今後の目標、将来の夢
お米の魅力を発信していけるような食育活動や地元の農家さんと一緒に田植え、稲刈り体験活動等社会貢献できるような企画を実施していきたいと思います。
「日本の食を世界に発信していきたい」そんな想いを胸に、様々なことにチャレンジしていきます。

管理部課長 山﨑 洋宜
(平成11年入社)
自社の強みは何ですか(経営理念や社風)
創業以来60年以上に渡り、地元で営業活動を行ってきた実績のある企業です。日本人にとって最も重要な食糧であるお米を取り扱っているので、安心・安全であることはもちろん、おいしいと言われる商品を提供することを追求し続けています。また、主食であるお米は、生活になくてはならないものですから、社会の経済状況からも影響を受けにくい安定した企業でもあります。た。
求める人物像は
自分の考えをしっかり持っていて、自ら行動できる方に来ていただきたいですね。上司や先輩からの指導はしっかり行いますが、自分からもいろいろチャレンジしていこうという気持ちが大切だと思います。現在も社員研修などを実施していますが、今後さらに社員教育に力を注いでいく方針です。
これからの事業目標は
当社は、三重県産米と全国の魅力的なお米をラインアップしています。今後はさらに、三重県産米の消費拡大による地域貢献を目指して新商品や新サービスの開発なども積極的に行い、より一層様々なニーズにこたえる商品の取り揃えを目指していきます。